遠距離恋愛で連絡が取れない彼への気持ち

いきなり連絡が取れなくなってしまいました。
喧嘩もしていません。
遠距離恋愛をしているのですが、彼から1週間メールも電話も来ないことはありませんでした。

友達に相談すると私は振られたんじゃないかと言われました。
私も振られたと思います。
でも、付き合って3年。
何事もなく去ってしまうような彼ではないことは私が一番よくわかっています。

信じたいけど、信じられない、そんな気持ちが心にあるのですが、今日も何度もメール問い合わせをしても連絡がありません。
もう私は諦めたほうがいいのでしょうか。
最近では将来の話もするようになってきたのです。

将来お互い就職して、結婚して、子どもは何人、家を建てて…なんて話もしました。
今そんなことを思い出すだけで切なくなって涙が出てしまいます。
3年という期間は私にとってあまりにも長すぎました。

高校卒業してすぐに同じ高校だった彼に呼び出され、遠距離恋愛になってしまうけど大学に行ってもお互い会いに行ったり連絡を取り合ったりしてお付き合いをしたいと言われたのです。
もちろん、私は彼の事が大好きだったので二つ返事でokしました。
そしてこの3年間で喧嘩もしたし、相手の嫌なところもたくさん知りました。
でも、私たちはとても仲の良いカップルだったと思っています。

実際の距離は心の距離にも

私の話を聞いた大学の友達が「そんなに彼の事心配なら会いに行くべきだよ。」言ってくれました。
他の友達からは「きっと好きな人ができたんだろうから、次に進むことを考えたほうがいい」と言われていたので、とても新鮮だったその言葉。
そうだ、会いに行こうと思って、彼にとりあえず返事がなくてもメールしておこうと、「今日講義を終えたら、会いに行くね」と連絡しました。

相手の気持ちを今までわかっていたので、こんなにも彼が何を考えているのかということを不安に思うことはありませんでした。
告白する人の気持ち、玉砕してしまった人の傷ついた心、片思いしている人のつらさ、初めて私は経験しました。
彼に拒絶されたらどうしようと思いながらも、今彼の家に向かうための荷造りをしています。
彼に会ってもらえなかった時のために宿も取っておいた方がいいの、とそこまでマイナス思考になっているのですが、とりあえず白黒はっきりさせてきたいと思います。